猫の食欲不振の原因って?
猫の食欲不振の原因って?
あなたの飼っている猫さんがご飯を食べなくなってしまったら、まずどんなことを考えますか?
今日はその様々な理由をお伝えしたいと思います。
疾患がある
人も同じで体調を崩していれば食欲はあまり出ないですよね。
ご飯がお気に召さない
元々猫さん達はグルメな子が多いのでご飯を変えてみると良いかもしれません。ただ、食事を変える頻度が多いと猫さんの食べられるものも限られてしまうので気を付けましょう。
ストレスがある
お家の中で何か環境の変化はありましたか?引っ越しや出産、新しい猫が来たなど、いつもと違う状況になってしまった場合、環境に慣れず猫さんがストレスになっているかもしれません。
猫の場合、食欲不振が数日続いてしまうと肝臓を悪くしてしまう恐れがあります。(犬はさほど肝臓に影響を受けないようです。)
年齢を重ねると食も細くなってきます。『年だから…』と考えずに、症状が悪化してしまう前に一度動物病院に受診し、原因を探ってみましょう。
動物病院で販売されている疾患別に対応している療法食や高栄養のフードもアドバイス出来るかと思います。
また、ストレスが原因であれば猫用のフェロモン製品で気分を落ち着かせるというやり方がありますので使ってみるといいかもしれません。
気になる方はぜひ相談してみて下さいね。